よくあるご質問

よくいただくご質問をまとめました。
質問をクリックすると回答が表示されます。
コンピュータに関する知識があまりないのですが大丈夫ですか?
新入社員研修が充実していますので興味とやる気があれば心配する必要はありません。
文系出身の先輩も数多く活躍しています。
文系の場合、採用選考に不利となりますか?
文系・理系は選考には関係ありません。お客さまに優れたシステムを提供するためには、技術知識のみならず、業務知識やコミュニケーションが非常に重要となります。
コンピュータに興味があり、スキルアップを目指して向上していける方を採用しています。
同業他社と比較して、ホロンの強みとは何ですか。
ITメーカー、商社ITベンダー、大手SIERなどに自社パッケージの代理店として登録いただいております。
その関係で常に安定した受注と確かな継続的成長を実現でき、社員にとっても安定した成長が約束できることが、当社の強みとなっています。
働きやすい職場環境ですか?
当社では、スタッフを「人材」ではなく「人財」と考えています。
BGMの流れるオフィスでオープンな社風のもと、フェアな評価制度が浸透しています。
入社後の勤務地や配属先は、どのようにして決まるのでしょうか。
面接の際に、みなさんの希望を詳しくうかがいます。ただし配属先については、各部門からの要望を勘案し、総合的に判断して決定しますので、必ずしもみなさんの希望通りになるとは限りません。しかし、会社にとっても本人にとっても最良の選択をしたいと考えています。
定期的な転勤・異動はありませんが、必要に応じて人員を要する部署への配置転換があります。
この業界は残業が多くありませんか?
確かにシステムをゼロから開発しているIT企業は残業も多いと聞いています。
しかし、弊社は仕事のほとんどが自社の得意技である「パッケージ」を前提にしてアドオン部分や修正という作業となりますので、効率化と仕事の安定度は比較になりません。
全社で定時までを目標とし、仕事の効率化、改善など、働き方改革に取り組んでいます。
もちろん、お客様の本稼動時などは忙しくなりがちですが、その場合も期間内でメリハリをつけるよう指導しています。
フレックスタイム制度とはどのようなものですか?
弊社におけるフレックスタイム制度は、事前申請によりますが、コアタイムを11:00から16:00と設定し、業務の開始、終了時間を個人調整可能にしています。
残業保証とはどういうことですか?
残業保証とは、個人の能力差による労働時間差の偏りを是正するために、一定の級職以下の社員に対し、あらかじめ1か月20時間の残業代を保証し、その中で個人が自主的に時間コントロールをできるようにした制度です。従って、実際の時間数が20時間未満であってもその分は保証されています。
勿論、繁忙期などでこれを超えるときは、別途残業代は支給されますが、過重労働にならないよう認可制を採っています。
結婚・出産後も仕事を続けている 女性社員はいますか?
結婚されてもそのまま仕事を続けている方はいます。
出産後につきましても、当社は産前・産後休暇や、制度として育児休業制度・再雇用制度も整えております。
どのようなクラブ活動がありますか?
当社には「スポーツ同好会」があります。ゴルフをはじめとする運動をすることで
心身のリフレッシュができ、また、部署を超えていろいろな方と親睦を深めることができます。
その他採用に関する質問は
下記までお問合せください。
株式会社ホロン採用担当
E-mail : recruit@holon.ne.jp